fglrxでCinema HD 30インチ メモ

nVidiaで23インチをバリバリ使ってる様子。

なんかAMD64で最新のドライバを使うとバグるとか。

Fedoraでfglrxを使う例。

頭痛くなってきた…。大体fglrxまわりの問題であることはわかるんやが、ドライバ自体の問題なんか設定の問題なんか、設定にしてもMonitorの所なんかDeviceんところなんかがわからん。どれか一つなのか全てなのか。

現在の症状

  1. 1280x800までしか表示できない、それ以上で表示させようとすると信号が読めないのか黒いままで、ディスプレイの電源がチカチカ(driverの入ってないwindowsと同じ症状)
    http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=88366-ja
  2. 起動中にxorgを強制的に落とすとkernel panicを起こす。GUI画面から落とせば大丈夫。
    →これかも http://bugs.gentoo.org/show_bug.cgi?id=103028#c13
  3. 一旦text consoleに行ってXに戻るとblack out。Ctrl+Alt+Deleteも効かない。多分裏でpanic。

これから試すこと

  1. ati-drivers(fglrx)のダウングレード(コンパイル通るか不安)
  2. ディスプレイをCinema HDからしょぼい奴にまず変えて調整を進めてみる
  3. xorg.confの設定を、各サイトから引っぱってきて丸写ししてみる
  4. kernel optionを見直す、特にradeon display supportのあたり?
  5. このへんを見るに、変な解像度が出ている可能性がある。もう一度logをチェックして、原因の特定、適切な設定を試みる。

やっぱり気持ち悪いんで、明日また試す予定。