ネタ

Vocaloidのサンプル曲がカオスな件

近々Vocaloidの2が出るが性能が結構良くなってるらしい、という話を何故か研究室の友達から聞いた。しかしそもそもVocaloidって何?という状態なんで調べてみた。 http://www.vocaloid.com/jp/ 音声合成で楽曲を作るエンジンで、多分音声合成+ボコーダーみた…

柔軟な関節と柔らかい皮膚を持つヒューマノイドロボットを開発

http://slashdot.jp/articles/07/06/01/128213.shtml http://www.jst.go.jp/pr/info/info401/index.html 写真: http://www.jst.go.jp/pr/info/info401/zu.html http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/life/education/CO2007060101000556.html これ、昨日NHKの…

Virtual Turing Machine

http://sourceforge.net/projects/visualturing/ http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/01/007/index.html Java上で動く、GUIなチューリングマシン製造機。戯れ(現実逃避)にaを右側に移動するTMを作ってみる。なんかもっと効率的にできたような気もする…

どう転んでもLisp

http://jp.franz.com/base/seminar/2005-11-18/SeminarNov2005-Takeuchi.files/v3_document.htm あー、この人Blackerさんが未踏ユースやってたときのPMの人やん。一回部室に来たときに会っときゃよかったな…。

Uncyclopedia

http://ja.uncyclopedia.info/ ネタの宝庫。なかなかクオリティが高い。 http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF#22 http://ja.uncyclo…

超常現象視察番組「X51.FILES」放送開始のお知らせ

http://x51.org/x/06/12/0651.php GyaOで放送開始したらしい…。

X51.FILES

http://files.x51.org/x/2006/11/x51files_season_1_trailer/ 更新無いと思ったら映像作品化って。しかもシーズン1ってなんぼまでやる気だ。

空中マウス

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20316068,00.htm 遂に出た。似たようなことをセンシング工学のときに書いたなぁ。 これでプレゼン時のレーザーポインタが不要に!とかならんかなぁ。問題は操作性やが…。

うたわれるものらじおの影響か

なんか音泉が朝からずっと503が出て死にそうになってた(しかし根性で落とせるレベルだった)が、夜になって遂に403が出てメンテナンスに入ったようだ*1。 しかし昼間もかなり早いレスポンスで503が返ってきてたんで、まだCPUやメモリには余裕があるってことや…

ほへと数秘術

http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html id:takamiism経由で今頃やってみた。

くやしい画像

http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1017.html これは面白い。

成分解析 on WEB

http://seibun.nosv.org/?p=kazy kazyの52%は夢で出来ています kazyの23%は魂の炎で出来ています kazyの9%は理論で出来ています kazyの8%はマイナスイオンで出来ています kazyの8%は気の迷いで出来ています どうやら俺の半分は夢で出来ていたらしい。

EditNetが「Winny」を規制、回収へ

http://www.editnet.ad.jp/news/060401/ Winny(ウイニー)とは,インターネットを経由して流通するウインナーソーセージ,またはそのための技術のことです. やるなEditNet。2003年頃から恒例になっているようだ。

鳩山由紀夫HPのトップFLASHが電波な件

http://www.hatoyama.gr.jp/ 姉からのタレコミ。これは…。リアルタッチの微動だにしない顔面が…。にこりとくらいしてくれ(それも怖そうやが)。 過去のFLASHも見れるが、結構前から変になってるんな。たまに普通に戻ってるけど。

ツンデレカフェ

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1792314/detail 「べ、べつにお兄ちゃんになんか、来て欲しくなんかないんだからね!」 うわぁ。

アニメ汚染度チェック

id:takamiism経由。 http://www.fan-web.jp/check/anime/pccheck.html あなたは 91.65% アニメに汚染されています。 ぎりぎり一般人のレベルに残れるかどうかというところです。 しかし一歩間違えば奈落の底へ落ちていくだけです。 というか、落ちていく可能…

Amazing Juggling Finale

http://video.google.com/videoplay?docid=4776181634656145640 id:ArthurianSword、今度の六甲祭はこういう方向で客引きするというのはどうやろう?

消臭小力

http://www.aner.jp/new_item/syousyuukoriki.html ちょっとウケた。購入すると…。

gdm --monte-carlo-sqrt2

部室のマシンのgnomeをアップグレードがてらに、暇をもてあましてgdm --helpとかやってみたら、謎のオプションが。やってみたらほんまにモンテカルロ法でsqrt(2)を計算し始めた!一体どういう意味が…。何故gdmに…。

Malware Prevention through black-hole DNS

http://www.bleedingsnort.com/blackhole-dns/ ヤバいサイトを内部DNSに問合せた段階で落とす試み?まぁ有効かも。IP直打ちすれば関係無いけど…。 似たような発想で、各種ターゲット向けに整備したリストをパッケージングすれば商売になるかも。どうせやるん…

草野仁伝説

http://www.yamaguchi.net/archives/000986.html バラエティやってるんは知ってたが、ここまでの超人やったとは…。

country code Top Level Domain world map

http://www4.plala.or.jp/nomrax/TLD/index.html 南極にまであったんや…。しかし、南極のドメイン管理してるんがニュージーランドの業者やってのはなんでやろう…。 と思って試しにNS(https://ns1.mott.co.nz/)にHTTPアクセスしてみたら、何故か日本語が出て…

大造じいさんとパンチラ

http://www.ne.jp/asahi/ymgs/hon/yomimono_folder/yomimono21_daizoujiisan.htm 本読みHPは暫く読んでなかったんやが、こんな記事が。

Japanese Sushi

http://video.google.com/videoplay?docid=6905089586228877019&q=sushi ガリの材料は、謎です。

fooba2000

miniNoteにもfoobar入れとこうかな、と思って検索したら、中国のサイトばっか引っかかる…!? と思ったらtypoしてた。しかし中国人、typoし過ぎちゃうか…?

光ディスクのエキスパートが語る「HD DVD支持」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051007/hddvd.htm うーん。これBDはデータが揃ってたら良いってことか?いや、検証もしてないのに製品出そうとする態度*1は如何なものかとは思うが。 *1:データが出てないってことを信じるならば。

DivXが一日だけシリアル無償提供

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/09/29/9290.html 間に合うのか。おっ間に合った。MPEG2プラグインは無償ちゃうのね…。

MITなどが発表した100ドルPC案

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20087866,00.htm?ref=rss これ欲しいなぁ。画像の通りのスペックやったら、物凄く便利そうや。でもこのまんまの物はできんやろうなぁ。できたとしても何年後か…。

Thuderbird 1.5 Betaのスパムフィルタ

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=275413&cid=797383 日本語の扱いが向上するっぽい。実際したような気がする。

Javascript: 世界で最も誤解されたプログラミング言語

http://d.hatena.ne.jp/brazil/20050829/1125321936 http://www.crockford.com/javascript/little.html ふーむ、なるほど。Javascriptも実装としてはLISPやSchemeと似たようなところがあるんか。クロージャも使えるらしい。しかしreturnとかCっぽい文法が邪…