Javascript

basE91をJavascriptでそこそこ高速に使う

basE91という符号化方式を最近知った。Base64のような感じで91文字使うというもの。1文字のバリエーションが多いので、Base64より膨張率が低いのが特徴だ。C,Java,PHPあたりの実装が公開されている。 http://base91.sourceforge.net/ ちょっとJavascriptから…

GWT - HTTPRequestとか使ったよ

Ajaxなら非同期通信、ということでHTTPRequest。onreadystatechangeに関数を指定する代わりに、読み込んだあと実行されるメソッドを含むResponseTextHandlerとかいうのを作らんといかんが、リファレンス見たら普通に使えるな。

Google Web Toolkit - JavaでAJAXアプリを記述→Javascriptに変換

http://code.google.com/webtoolkit/ これはどうなんだ。演習で丁度AJAXアプリとJAVAで書いたサーバの連携を考えてたから、週末に使ってみよう。…と思ったが、思い余ってwindows版をちょっとだけ使ってみた。基本的にはコマンドラインツールなんやが、eclips…

Javascriptの記事

http://co-coa.sakura.ne.jp/index.php?Javascript 部のWikiに調べたこととかをまとめ始めた(即ちどっかにあるような内容ばっか)。どういう方向でまとめるか悩む。 ぶっちゃけ自分で忘れたとき用にメモ取っただけに近かったり。

XMLHttpRequestの重複リクエストとか

例えばキーボードを打つことがトリガーとなってリクエストが飛ぶ場合(例えば自動で逐次検索するとか)、リクエストが連続して出ることは覚悟せんといかん。その場合の対処としては何が考えられるやろうか。

オブジェクト指向っぽい

先日AJAXっぽいことをしたが、Javascriptの部分が行きあたりばったりでベタに書いてしまっていたんで、改良を加えつつ整理した。そのときに調べたJavascriptのオプジェクト指向なあたりをメモ。

ajaxっぽいことをしてみる昨日の続き

去年の六甲祭用に作った姓名判断CGIを適当にAjaxっぽくした。この程度でAjaxやっても全く有難味がわからんというか殆ど非同期に処理する部分が無いんで普通のDHTMLみたいになってるんやが*1、JavascriptとSchemeでXMLを扱う練習にはなったかも。一応手元のIE…

SXMLでajaxっぽいことをしてみる

AJAXは非同期通信によるUI改善アプローチの一つやってーのは知ってたが、実は詳しくは知らんかったんでちょっとやってみる。