Linux

sshd

ちょっとしたことで、net.eth0をrestartした…ら、悪い予感がしたんで別窓でsshしてみると、connection refused.何故かと思ったら、roleがuser_rでsshdが起動してやがるわけですよ。しかも/etc/security/selinux/src/policy/usersにid追加してなかったりする…

acroread-7

何時の間に7が出たんや…。と思いつつemerge。gtk+2を使うようになったらしい。今んところasian languageはWindowsからコピーしてこんといかんらしい。ぉ、Windowsの方は6から更新してへんなぁ…。

SELinux

本日、(ちと遅いが)初めてまともなmake relabelをやった。をぉ、ext3やとやっぱちゃんと早いな…。reiserfsでやけに時間かかったんは、やっぱおかしかったか…。

bind

named(bind9)をファイアウォール開けずに仮立ち上げ。とりあえず18番だけ設定。逆引きは、書いた後で気付いたが、So-netでは使えんらしい。クラスC以下の場合、間違った設定が蔓延してるからやろうか…。

単なるsshdの再起動忘れでした…。 ついでにVIFとして一つのNICに複数IPをbind。baselayout-1.9.*の場合、 /etc/conf.d/net iface_eth0="192.168.0.2 broadcast 192.168.0.255 netmask 255.255.255.0 mtu 1454" alias_eth0="192.168.0.3 192.168.0.4" gateway…

adesklets - Calendar

おぉ、凄いことになっとる。これだけでも見栄えはかなり満足。あと実装予定の機能が付けば俺は文句無いなぁ。

apr-util

が以前からコンパイルが固まってインストールできんかった。さっぱり原因がわからんかったんで、とりあえずユーザのホームディレクトリにソースを開けてconfigureしてmake。ぉお!?普通にコンパイルできるんですが…。で、実験の結果/dev/hda3上ではコンパイル…

adesklets

なるものがあった。Eで使われてるImlib2を使ってるらしい。最近何故かgdeskletsが動かなくなってたんで、試してみた。なかなか良いんではなかろうか。deskletsのスクリプトをそのまま実行したら.adeskletsに登録されるんやが、このときにadesklets内での起動…

revdep-rebuild

そして壊れた依存関係の修復には、gentoolkitに入ってるrevdep-rebuildが良さげ。ライブラリを全部解析して壊れた(参照先が存在しないとかの)依存関係を検出し、そのライブラリを含むパッケージをreemergeしてくれる優れモノ。

危機一髪

なんか最近、emergeがよく失敗する。boinc入れたときにi686にしたんが原因か?と思ってemerge system -eとかしてみた*1。ら、ncursesをreemergeしたところで見事ls等が使えなくなってくれて*2、単独リカバリ不能に。仕方無いんでliveCDのlsをコピーしてautoc…

SELinux on ReiserFS

2.6.11が出たんで乗換えるついでに、そろそろReiserFSでもxattributeがまともになったんちゃうか? *1と思ってSELinux導入を決行。 このへんを見ながら進めたら、とりあえずちゃんと進んだんやが、make relabelするときにreiserfsが止められた。Makefileを覗…

boinc

SETI@homeとかEinstein@home等のプロジェクトがこれで運用されているらしい。未だにSETIがv3.08のままやったんでboincにしよう…と思ったら普通のportageにはまだ入ってない模様。bugzillaに発見したんで、現在emerge中。 で、emerge完了。プロジェクトを登録…

emacs-cvs

UTF-8が快適と聞いて、遅蒔きながら入れてみた。gcc-3.4.3やと-O2くらいまで最適化を下げんとコンパイルできんらしいので、gcc-configで3.3.3を使うように指定してemerge。おお、これは良い。やっぱMule-UCSなんぞ使ってられんな…。今のところ安定してるし、…

Beagleのebuild

あった。wikiからここにリンクが。見落した…。 /usr/share/beagle/beagle.xpiをFirefoxにインストール*1してWebPageもindexしてみたが、なんかエラーが出まくる*2。でもindexはできてたりするんやけど、日本語で始まるタイトルのページはおかしくなる模様。T…

beagle

所謂デスクトップ・サーチ。ebuildには入ってへんけど導入法はwikiに大体載ってるんで、それを参考に、かなり適当なebuildを書いて導入。/etc/X11/Sessions/Gnomeを弄れとか書いてあるけど、気持ち悪いんでホームディレクトリのイニシャルスクリプト(~/.xpro…

電源管理2

acpiのlidイベントでsleepするようにしたら、Powerボタンで起動した瞬間にもう一回Sleepするようになってしまった…。どうも蓋を開けたlidイベントもあるみたいで、しかも発生順が 蓋閉め->蓋開け->Powerボタン のとき lid->power->lid という不可解な順で出…

電源管理

電源管理ガイドに従って色々やった。とりあえずハイバネートしようと思ったが、swsusp2パッチはgentoo-dev-sourcesに当たらんかったんで諦めて、Suspent-To-Diskを使ってみたが、なんか微妙っぽかったんで普通にSleepだけするようにした。とりあえず/etc/acp…

qmail 1.03-r15 + vpopmail 5.4.6-r1

くはぁー、動いた。IPベースバーチャルドメイン(ローカル)で。GentooのHowto記事を参考にやってたらまぁ、普通にインストールは完了したんやけど、vpopmail認証で認証ユーザ名をkazy@linux.bogusみたいにドメインまで入れなあかんことに気付く。とりあえず…

daemontools

設定したデーモンを監督(supervise)して、落ちたときに自動で再起動してくれる。とりあえずxinetdで試してみたら、割とあっさり成功。そのままbind9もやろうとしたら、何故か無限に起動してくれて失敗。pid関係の問題やろうか…?うーん、よくわからん。便利…

ne, the nice editor

良さげ。ターミナル専用でUTF-8に標準で対応してて*1、何より起動が早い。ターミナルエミュレータで使ってたらバックスペースが効かんかったりしたんで、適当に調べたらterminfoがおかしいらしい。ユーザレベルで対応するには、 infocmp | sed -e '/kbs=\S*,…

ClamAV

オープンソースのUNIX向けウイルススキャナ。パターンファイルの更新頻度が高くてsourceforgeなんかでも使われてるらしく、qmail-scannerでqmailと連携して今度のサーバに入れようかと画策中。あとSpamAssassinも入れればメール周りはそんなもんかな…。

適当に前書いたスクリプトを弄って、ファイル名をSJISからUTF-8にするスクリプトにした。Windowsからファイルを送るとき、SCPで送るとエンコード変換に対応してるクライアントが無いから作ったが…FTPサーバ立てたらええなぁ…むしろもう立ててるし…とか今頃気…

xpdf

最近xpdf-japaneseがblockされるようになったが、大本のebuildに各言語用のファイルインストールが統合されたようで、USE="linguas_ja"としてemergeすると、ちゃんと日本語サポートがONになった。

bogosort

randomizeして、偶然ソートできるまでやり直すプログラムらしい。-nオプションによりrandomize目的で使うのが一般的らしい。何かのスクリプトで使うことが…俺にあるだろうか…。

キーリピート

ちょっと前からデフォルトのキーリピートが遅くなった。単に設定ファイルが変わって設定が失われただけの気もするが、とりあえず設定。/etc/conf.d/local.startあたりにkbdrate -d 250 -r 30としておいた。 全然意味無し。どうしたもんかな…。

gtkpod

うぉー、やっと動いた…。ehci_hcdは読まずに、usbcore、uhci_hcd、usb_storageとSCSIディスクサポートだけ読んだら、USB1.1で動いた。うーん、遅い<ぉ USBポートから電源供給されるUSB HUBではiPodは使えないとかいう情報もあったりして、どうもこれではな…

portageがなんかおかしい

ちょっと前から何か変やなぁ、emerge worldしてもちゃんと更新チェックできんなぁ、つーか変なエラーメッセージ*1出てるんですが…と思ってたんやが、この記事の通りやってみたら、とりあえずわさわさ未更新なebuildが出てきて、直った感じになった。エラーま…

Fyre

Gentooのportageには入ってへんけど、面白そう。windows版をちと弄ってみたが、どうやったらチェック模様とか出来るんやろう…。

portagedb

portageのindexをcacheして、高速に検索しようという奴。portageに入ったんで、試してみた。まず、コンパイルされてるのにインストールされないという事態が発生したが、他のebuildを参考に適当に弄ったら無事インストールできた。使用感は、やっぱemerge -s…

bind9

昨日に引き続き、今日は架空の自ドメインを定義した。ちゃんとブラウザから見れるな…。うーん、簡単や…。何も見ずに設定する自信は無いが。