C

ネットワークプログラミング: ぼちぼち進める

前言ってた不安定になるってのは、部室のlinuxで試してみたら再現せんかった。Cygwinの方でも、とりあえずヘッダ読み込みとか実装したり途中でバグったのを直したりしてたら何故か再現しなくなった。負荷が足りんのかと思って激しくリロードしまくってたら、…

ネットワークプログラミング: 簡易HTTPサーバ

なんとなくCでガリガリHTTPサーバを作ってみたくなったんで、勉強しながらやってみることにする(テスト前の現実逃避)。

C言語勉強会

なんだかC言語勉強会がよくわからんまま始まったんで、とりあえず話を聞いて、よくわからんという意見の多かった動的確保のあたりを説明して演習をやらせた。次回からはデータ構造を皆で色々勉強しようのコーナーで、形式はなんとか輪講にしたが、果していつ…

プロジェクト: また致命的バグ

昨日アンダーフローがどうとか書いたが、それ以前にlogの足し算間違っとった…。空覚えで書いたから、理想的には等価やけど実際は誤差が全然違うものに。死ぬ。 それは修正したから良いとして、ようやく繰り返し再計算の実装に入った。データを取ってはバグに…

プロジェクト:バグ潰し

うは、結構バグってた…。 まず初期状態が設定できてなかった…。致命的。何故今迄動いてたのか謎。あとviterbiアルゴリズムで実数に直して計算してたんやが、これだと簡単にアンダーフローが起こる為、再計算し続けると、ある点で精度が急激に下がるとかいう…

プロジェクト: C言語で再実装 2

実装続行。朝から夕方までかけて、再計算まで実装した。viterbiアルゴリズムを実装してへんから確認ができんが、多分バグも取れた…筈。コーパス全体を読んで計算すると、30分かかった。Schemeでの実装と比べるとかなり速くなった*1が、ハッシュテーブルの実…

プロジェクト: Cで再実装

うーん、Gaucheで実装したらもうちょっと速くなりそうな気もするけど、どうせやるならCでカリカリに書いたらどのくらい速くなるか試したほうが良い気がしたので実装開始。 とりあえずCの書き方を半分くらい忘れてるんでエラー出しまくって思い出したり、ハッ…