大学

SACSIS2007 三日目

午前中はチュートリアル漬け。裏はハードウェア系の通信とか高信頼とかの話。 まず最初は高木浩光氏。何故こんなところに…とか思ったが、元々HPC系の研究をしてたとかでSACSISの前身であるJSPPの頃には毎年のように来てたらしい。SACSISになった頃から専門が…

SACSIS2007 二日目

最初にディペンダブルプロセッサ*1の動向と題したチュートリアルを聞いて、そのあと動的最適化とか、午前中はハードでコンフィギュラブルな感じの発表を聞いた。裏ではグリッドの認証とか管理とか、そういう話をやってたらしい。 昼からはテネシー大のJack D…

SACSIS2007 一日目

思ったより人が少ない感じで、雰囲気は修論発表会とか卒論発表会みたいな感じ。まぁ会場は広いけど。 内容は招待講演の後、ソフトウェアサポート系とシステムソフトウェア系が平行して行われた。とりあえずソフトウェアサポートのほうを聞いたが、SIMD命令が…

東京へ

明日から3日間、先輩にくっついて東京へ。参加するのはSACSISというシンポジウム。こういうイベントに参加するのは始めて…と思ったけど、そういえば前に国際フロンティア産業メッセとか行ったなぁ…。まぁ、アレとは全然性格からして違うと思うけど。 何にせ…

推薦入試 出願期間

昨日の部会の帰りに「まだ願書出してへんねんけど、何時出すんやろう?」と発言したら「機械工はもう面接した(らしい)」とか不穏なことを言われたんでドキドキしてた。 しかしさっき調べてみたら、どうやらまだらしい。5/30〜6/5。よかった。日程を見る限り…

今週やったこと

えーと今週やったことは、OpenMP*1とかMPI*2とか、あとついでにErlangとかを若干動かしてみたり仕様を眺めたりした程度。 そうそう、OpenMPIを研究室のマシン上で動かしてみたら、動作プロセスの番号を示すrankが全部0になったりして困った。OpenMPIだけじゃ…

ミーティング

ミーティングあるから出てみる?30分くらいで終わるから、と言われて軽い気持ちで参加してみたら、1時間以上かかってますよ…。1時間半経過したあたりで話の終わりが見えてきたんで、素朴な質問とかをちょっとだけ発言して退散してきた。なんか妙に疲れた…。…

研究室新歓

新歓ということで、夕方から研究室の人達と飲みに行ったあとボウリング。特に波乱もなく穏かに進行して、やや研究室内の人達とコミュニケーションがとれた…気がする。気のせいかもしれない。

よく人に会った日

今日は割と人に出会った。朝は留年した友達に会ったり、お茶買いに行ったら階段で滝口先生に会ったり、その帰りに上原研に行った友達に会ったり、トイレ行こうと思ったらhamaさんに会ったり、帰ろうとしたら玉置研に行った知人に会ったり。昨日までは全然会…

疲れた

研究室に入って既に三日目。なんか大したことしてへんのに、久しぶりにガッツリ大学に居るせいか妙に疲れる。多分殆ど休憩とってへんからやろうけど。なんか時間の区切りがないとつい休むタイミングを逃すんよなぁ…。強制的に休むようにせんといかんかも。そ…

配属決定

何の波乱もなくCS26に決まりました。

オープンラボ 三日目(C)

今日も3つ(多田研、吉本研、的場研)見てまわって帰宅。吉本研はやっぱ人が多かった…。

オープンラボ 二日目(B)

今日は4つ見てまわって切り上げた。羅研や玉置研に行ったらめっちゃ人が多かったが、人気なんやろうか。他には貝原研も人気という噂。

オープンラボ 一日目(A)

今日から3日間がオープンラボ。今日は俺が行きたい分野の研究室中心にオープンされるんで、気合を入れて朝から行けるだけまわった。まぁ、実際はもう行きたいところ決まってたんやけど、各研究室の雰囲気を感じたり、貝原研で思いがけずuzakさんの話を聞けた…

大学院 推薦入試受験有資格者

成績上位10名やったら、大学院の推薦入試を受けられて、更に優先的に研究室配属してもらえる資格が付与される*1、とかいう制度が今年から始まったんやが、なんとか9位で資格が貰えた。結構落としてるから駄目かと思ったが…。 *1:ただし、配属された研究室の…

健康診断

尿検査ひっかかった…。つーか、尿検査やるなんて聞いてへんがな。

研究室見学: CS26

そろそろどっか見学行っとかんとマズかろうと思ったんで、あらぺと一緒に昼からCS26へ見学に行ってきた。しかし聞いてみたら、今年は俺らが最初のCS26見学者やったらしい。今年は26の人気がないんか、単に行動的な人(もしくはやる気のある人)が少ないんか…?…

成績発表

不測の事態(ド忘れ)により放棄となった画像工学以外はなんとか合格したらしい。できたなぁと思うのは優やけどヤバいかなぁと思ってたのは可。教原もぎりぎり可。まぁこんなもんか。 これで進級要件は満たしてる筈なんで別にええねんけど、念のため昼から大学…

卒論発表会

行ってきた。修論発表会よりは緩やかな雰囲気やったような気がする。まぁ、つっこむ人はがんがんつっこんでたけど、あんまり深くは追及しない感じ。羅さんのところの発表順が狂ってしまったんで午前の予定は完全に狂ったが、まぁいいや。 どうでもいいが、研…

修論発表会

朝から行ってきた。流石に4限までずーっと聞きっぱなしは辛い。ちなみに3回生は、俺を含めて3人しか見なかった気がする。狭いから来ても立見やったやろうけど(というか既に立見が出てた)。 発表の内容は、結構よくわかるのもあったり、さっぱりわからんのも…

研究室配属の説明

昼から大学に行って、聞いてきた。ほぼ日程を公表しただけ。そういえば新しい幹事教学委員は太田(能)先生のようやが、早速プログラム相談室なんか開くらしい。Webの教学掲示板で見つけたけど、これ事前に告知してんのかなぁ。してなかったら誰も来んような気…

プロジェクト: 結果

なんか先生からメールで成績の評価結果が来た。英語で。Excellent work!とか書いてある。 コメントで英語を勉強してアメリカの大学に行くことを薦められたが、どうなんやろう。国内もそんなに腐ってるとは思いたくないんやが。というか正直留学するの面倒臭…

失念

うっかりテストが前日に移動していたことを失念していたため、画像工学は自動的に放棄になりました。

プロジェクト: プログラム提出

すぐ出してもよかったんやが、簡易ドキュメントを書いたりせんといかんかったんでまだ出してなかった。 とりあえずドキュメント書いて、コメント追加したりしてファイルを纏めたが、どうしても気になるバグがあったんでそれを修正してから出した。 ファイル…

プロジェクト: 成果発表会 二週目

やった。今回は画像処理のプロジェクトとWebアプリのプロジェクト、それと自然言語処理のウチ。順番もこの通り。最後に眠い内容のプロジェクトを持ってくるのは、間違いやろう…。 画像処理班の発表がそこそこ予定通りに進んだんで、思ったより早めに始められ…

演習室のプロジェクタ

プロジェクタがピンクっぽい紫色しか出なくなってたが、明日には直ってるよな…。ピンクな画面で発表とか無理。

テスト: 教原

テスト期間前やけどテスト。内容は基本的人権とか憲法とか。危うく遅れそうになったが、なんとか到着してガリガリ書いた。実はコレ落とすと留年決定なんやが、今日の手応えでは多分大丈夫、な筈…。

プロジェクト: 発表練習

先週急遽やることになった発表練習。上原研前のゼミ室で敢行。まず別の班から発表練習をしたんやが、流石にこの期に及んで作ってないことはないやろうと思ってたら、作ってないことはなかったものの、予想を上回るグダグダっぷりやった。 俺の班は、相方が作…

プロジェクト: 成果発表会 一週目

遂に成果発表会が来た。俺んところは来週発表なんで、今日のところは聞いて質問するだけ。気になるところを積極的に質問していったら、何か一番質問数の多い人になってしまった気がする。でも、思ったより他の人も質問していたんで、良い雰囲気だったんでは…

授業再開

再開した。試験の日程が発表になったようだ。 明日のプロジェクトの時間に成果発表のための打合せみたいなんをやるんやと思ってたら、何時の間にか発表練習ということになってるらしい。ウチは相方と2人でやるんやが、全く打合せができてない状況ではマズか…